×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
おはようございます。
ポンドの下落スピードが加速しています。英国の景気減速感が強まる中、BOE(イングランド銀行)キング総裁が記者会見され、「英国の実質経済成長率は今後1年間ほぼ横ばい。」との見通しを示しました。「四半期ベースで1期、もしくは2期のマイナス成長は有り得る。」とのことです。インフレレポートでは、経済の冷え込みを指摘しています。インフレ率が5%近くに上昇した後、2年以内に2%を下回る水準に低下するとの見通しです。英国の7月の消費者物価指数が4.4%(前年比)ですから、もう少し上昇する可能性があります。しかし、その後急速に低下すると思われます。金利・債券市場で反応が出ています。2年債(ギルト債)が買われ、金利が低下しています。現在は4.5%(前日4.67%)です。今後次第に金利水準は低下することが予想されます。為替市場ではポンド/ドルでNY終値で1.8704 最安値1.8640をつけています。ガン・チャートでは1.9000を破ると1.8300まで目立った節目はありません。シカゴ先物市場でも先週火曜日時点でネットショート25,875枚とかなり積みあがっていますが、現在はもっとショートポジションとなっていると推測されます。日本の投資家は相場の潮目を読むのが遅いようです。ポンド/円でかなりの損切りが出ていると推測します。
ユーロ/ドルはほとんど動いていないようです。欧州の景況感の悪化が投資家に浸透しています。引き続きユーロベアトレンドが続くと読みます。原油価格が上昇しましたが、影響はないようです。1.4800の節目を注目です。ドル/円はクロス円の損切りの円買いが一巡したようで、ドル/円が上昇しています。
お盆休暇真っ盛りの中、為替相場は海外市場で大きな流れを形成しそうです。注意しましょう。
それでは今日も為替相場と仲良く対話しましょう。
PR
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[06/15 ヨーロッパカラー]
[05/16 FXランキングサイト]
[10/11 辻 秀雄]
[09/01 koko]
[08/28 tani]
最新TB
プロフィール
HN:
水谷 文雄
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/03/09
職業:
スペイン研究家
趣味:
旅行、陶芸、料理
自己紹介:
スイス銀行(現UBS)などで、為替、金利ディーラーとして20年以上のキャリアを歩む。
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。
ブログ内検索
最古記事
(12/10)
(12/11)
(12/11)
(12/12)
(12/12)
アクセス解析