忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

皆さんこんにちわ!
 
 
今日が最後の更新となります。
 
 
最近の市場を振り返って見ましょう。米国の景気は依然後退気味です。それに輪を掛けてその他経済圏の景気減速感が強いようです。特に欧州ではBOE(イングランド銀行)とECB(欧州中央銀行)が政策金利を引き下げざると得ない状況です。日本でも次第に景気減速感が強まっています。日本銀行はこれ以上政策金利を引き下げるにしても、余りにも低金利過ぎます。オセアニア地区にも世界経済の火の粉が降りかかり、中央銀行が政策金利を引き下げる方向にあると思います。
 
 
為替の主たる変動要因は各国の政策金利の動向、そして米ドルとの金利差に拠る所が大きいと思います。それと各メジャーなプレーヤーのポジション状況です。私はシカゴ先物市場のポジション状況を注目しています。皆さんも注意深く追いかけることをお勧めします。
 
 
現在は日本の投資家がクロス円でのロングポジションを損切りできない状況で、次第に追い詰められています。クロス円の損切りでドル/円がドル安/円高に振られています。従ってユーロ/ドル、ポンド/ドル、オージー(豪ドル)/ドル、NZD/ドルが海外投資家によりドル買いが進んでいますが、この動きに日本の投資家に損切りを余儀なくされています。海外投資家の動きは早く、そして相場の潮目を読むのが上手い。
 
 
どうか皆さんも微妙な相場の潮目を見極める眼力を身につけてください。それは中央銀行総裁の微妙な癖、発言にヒントが残っています。そして、各中央銀行政策決定委員会の議事録を丹念に読むことです。
 
 
私は9月からは某外資系証券会社で働くこととなります。レポート配信、ブルーンバーグ・テレビ出演、セミナー講師など忙しくなりそうです。丹念に外資系証券会社のホームページを検索していただければ、ある日私の写真入り金融アナリストとしての紹介記事を発見されることでしょう。同じようなことをしていますので、またいつの日かお会いできることを楽しみにしています。その日まで、皆さん暫くさようなら!
 
 
水谷文雄
PR

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

お疲れ様です。
 
 
欧州通貨のポンドとユーロが対ドルで下落が続いています。まあ予想通りの展開かと思います。今日は金相場が800ドルを割って、現在790ドル近辺です。原油下落の進んでおり、商品相場からの資金が逃げ始めています。そしてドルへの回帰が進んでいるようです。
 
 
ドル/円: 111.00が重要な節目で次の目標は116.00です。
ユーロ/ドル:1.4800の次の節目は1.4500です。最終的には1.3900あたりが目標です。
ポンド/ドル:1.8300が次の節目です。
豪ドル/ドル:0.8600を破れば0.8100が目標となります。
 
 
来週1週間は完全休養します。そして当ブログは更新をお休みします。
 
 
それでは TGIF

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

お疲れ様です。
 
 
原油価格と金相場が反発しましたが、強いドル売りには反応薄のようです。特にユーロとポンドの売りが強いように思います。今日これから発表のユーロ圏消費者物価指数と第2四半期GDP(域内総生産)には注目です。ユーロ売りに反応する可能性の方が高いと思います。ユーロ圏のインフレ水準となる経済指標と経済成長率の指標となる経済指標が同時に発表されます。予想は、7月ユーロ圏消費者物価指数-0.1%前月比(前月0.4%)、4.1%前年比(前月4.0%)、そして第2四半期ユーロ圏GDPは-0.2%前期比(前期0.7%)、1.5%前年比(前期2.1%)です。ECB(欧州中央銀行)のインフレ目標は2.0%以下と言われています。トリシェECB総裁のこれまでの発言から、ユーロ圏のインフレ率が高いと金融引き締めスタンスを連想させますが、景気にも配慮するとの直近の発言が微妙に変化しており、予想より高い水準の指標でもユーロ買いは限定的でしょう。反対にGDPの発表で予想よりも悪い数字が出れば、ユーロ圏の景気減速感が確認され、ユーロ売りに反応すると思われます。
 
 
クロス円の損切りが一巡したようで、ドル/円がドル上昇に転じているようです。やっと本来の日米のファンダメンタルズを反映した動きに戻ったようです。日本の経済環境は非常に厳しく、マイナスの経済成長率、上昇に転じた消費者物価指数と、日本売りの状況のようです。但し、米国も同じく悪いようです。これからは日米の経済指標、そして金融システム不安が散発しながら,ドル/円は変動しそうです。日本のファンダメンタルズがより強調される形で、緩やかなドル上昇を予測します。
 
 
オセアニア通貨については、レベル感やテクニカル的に買いと決めつけるのは危険です。金融緩和スタンスが中銀の既成路線です。
 
 
それでは、Have a nice day!
 
 

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

お疲れ様です。
 
日本の第2四半期GDP(国内総生産)が発表となり、予想通りマイナス成長になりました。事前予想と大して変らず、東京時間帯には、大きな動きはないようです。内閣府が発表した第2四半期GDP(国内総生産)・速報値は、物価変動の影響を除いた実質で-0.6%前期比、年率換算で-2.4%年率換算となり、一年ぶりのマイナス成長に転じた。資源・食料価格の高騰と米経済の減速が響いているようです。個人消費を中心に内需が落ち込み、輸出の減少で外需に振るわなかった。日本経済は景気後退の局面に入った公算が大きいと言えます。また、同時に発表されました6月の貿易収支は2521億円の黒字と前月の5294億円の黒字から大幅に縮小しています。予想が2967億円と予想に近かったので、為替相場は反応していないのですが、前月から大幅に黒字が縮小しているということは、輸出が伸び悩み、反対に輸入が増えていることを意味します。ドルの対外支払いが着実に増えていることを意味します。為替市場は、このような基本的な数字を読んではいないと思います。
 
 
ロシアがグルジアへの軍事行動を中止したとの報道があり、ユーロの買われる局面もありましたが、結局のところ1.94近辺に留まっており、1.5000の心理的な節目まで戻りません。ユーロ圏の景気減速感が市場に浸透しているようです。為替市場は、トリシェECB(欧州中央銀行)総裁の、インフレ懸念ばかりでなく、景気減速にも注意を払うとの前回定例理事会での記者会見の内容を重視しているようです。ユーロ圏経済指標が数多く今週は発表されますので、注意深くその内容を見て行きましょう。ユーロ/円、ポンド/円とも日本の投資家から損切り注文が大量に入っているようです。流れはユーロ/ドル、ポンド/ドル共にベアトレンドのようです。
 
 
豪ドルの下落スピードがついているようです。今日も8月Westpac(大手豪銀行)の消費者信頼感指数が発表され、9.1%と悪い数字ではないようですが、豪ドルの大きな買いには結びつかないようです。豪準備銀行(RBA)が金融引き締めスタンスから金融緩和スタンスに転換しており、シカゴ筋はいち早く利食い売りに転じました。既に豪ドルはショート(売り持ち)ポジションに転換していると推測されます。おっとりと構えていた日本の投資家が相場の潮目を見誤り、慌てて損切りに走っているようです。損切り相場はスピードが速いなというのが実感です。やはり、シカゴのヘッジファンドを中心とした投機家は見事に相場を読みきっています。NZドルも同様の動きで損切り相場が続いています。ドル/円の動きをみていると、クロス円の損切りの円買いが、ドル/円のドル安を演出しているように思えます。本来の米国と日本のファンダメンタルズを反映した相場ではないような気がしてなりません。
 
 
それでは、Have a nice day!

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

お疲れ様です。
 
 
セミナーの講師を午後していまして、相場を見ていないのでお許しください。ある雑誌社、某証券会社が企画した毎月1回のイベントで、タレントさん相手に為替の話をします。雑誌にも紹介されています。バーチャルで、タレントさんが相場を張るのですが、ここのところ成績不振で、ちょっと皆さん元気がないようです。相場の潮目をみていないような気がしました。がんばれタレントさん!
 
 
金相場が急落しています。現在810ドル近辺ということで、NY終値よりも18ドル下落しています。金相場は850ドルが根雪となっていますから、この根雪が溶けだすと大きな動きとなります。地球温暖化でアルプスの氷河が溶けだすと同じことが起きています。損切りのようです。原油もつられて若干弱含んでいるようです。
 
 
金相場の下落を見て、対ユーロ、対ポンドでドルが買われているようです。大きなニュースがないようですが、着実に、原油下落、金相場下落がドル買いとなっているようです。
 
 
豪大手金融機関の7月の企業景況感指数が発表されマイナス5(前月比)と悪い数字のようです。いつもは見向きもされない経済指標に注目されます。来月2日の金融政策委員会での利下げ観測がそろそろ市場で出始めました。このことは、前回の金融政策委員会、そして昨日の金融政策報告書の中で、明確にヒントが出されています。上下の振幅を繰り返し名から、豪ドルは下落基調にあります。
 
 
英国の5~7月期RICS(王立不動産鑑定士協会)住宅価格が発表されマイナス83.9と予想のマイナス90ほど悪くはなかったのですが、販売件数が78年調査開始以来30年ぶりの低水準であったようです。不動産・住宅業界を中心に英国では景気後退が進んでいるといえます。いずれBOE(イングランド銀行)は利下げすると思います。ポンド売りは続く。ポンド/ドルで1.9000を注意しましょう。割れれば1.8300が中期目標となります。
 
 
 
慌てて書きましたので、ご容赦ください。
Have a nice day!
 
 

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/15 ヨーロッパカラー]
[05/16 FXランキングサイト]
[10/11 辻 秀雄]
[09/01 koko]
[08/28 tani]
最新TB
プロフィール
HN:
水谷 文雄
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1953/03/09
職業:
スペイン研究家
趣味:
旅行、陶芸、料理
自己紹介:
スイス銀行(現UBS)などで、為替、金利ディーラーとして20年以上のキャリアを歩む。
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

本サイトに記載・掲載されている内容の著作権は、原則として株式会社FXBB、およびその他情報提供者に帰属します。
著作権法により、株式会社FXBBおよびその他情報提供者等に無断で転用、複製等することを禁じます。