[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
午後遅くになってからドル/円でのドル売りが目立ってきたようです。欧州勢からのドル売りのようです。兜町の大幅安(本来であれば円が売られないといけないのですが。)、メリルリンチ損失の話などを材料にしているように思われます。ドル/円はポジションが軽いようですので、ガンチャート111.00と106.00の中間点の108.50を割り込むようですと、108円割れの可能性がひょっとして今晩のNY市場であるかもしれません。
ユーロ/ドルは利食いのユーロ売りが1.4805近辺にあるようで、このあたりを消化するとユーロ/ドルの史上最高値更新の1.5100方向が見えてくるのではと思います。この水準では欧州政府当局や通貨当局が、ユーロ高が輸出に及ぼす弊害を指摘したりして口先介入をするように思えてなりません。相場はいつもすんなりと行くわけではありません。
今晩は引き続き、政府高官、通貨当局の口先介入に注意しましょう。ただし、流れは止められそうにありません。
それでは良い週末を!
TGIF( Thanks God It’s Friday ディーラー間で週末に交わす挨拶です。)
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。