忍者ブログ
[60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

おはようございます。


成人の日ですが、朝起きて為替レートをチェックしてみましたらドルが先週金曜日のNY市場の終値より下げてきましたので、急遽今日の注意点だけコメントしておきたいと思いまして、キーボードをたたいています。


金曜日の経済指標では米貿易赤字の拡大というニュースが出ましたが、特段反応はありませんでした。ただ株式市場が大幅下落と、サブプライム関連での米経済への信頼感はないようです。また質への逃避、インフレ回避という意味で、引き続き金価格が最高値を更新しているようです。1オンスあたり900ドルにまもなく乗せそうですね。金最高値で金産出国の南アフリカランドが買われているようです。ドルベア(bear(弱いという意味で使われます。反対がブル(bull)です。)材料ばかりの様相のようですね。


今日は特にユーロ/ドルに注意しましょう。現在1.4805近辺ですが、1.4800は非常に重要な節目です。こちらが頑固なサポート(支持線)となると1.5100の方向となります。ドル/円もユーロにつられてドルベア方向へと向かうと思います。ドル/円の108.50を注視しましょう。ここを抜けると下落速度が早くなると思います。


中国が2007年過去最大の貿易黒字2,622億ドル(約29兆円)と前年比47.7%と史上最大の数字となっています。人民元の切り上げ圧力が更に強まりそうです。同じアジア通貨ということで円も海外から見れば円高圧力を正当化する材料となる可能性は否定できません。


シカゴ(CME)筋情報:1月8日時点
円 ネットロング +37,473枚(前週比+36,553枚)、ユーロ ネットロング +51,902枚(+15,247枚)、ポンド ネットショート -3,262枚(ショートが+1,273枚)、スイスフラン ネットショート -2,171枚(ショートが-2,448枚)、オージー ネットロング +23,396枚(+5,372枚)

円ロングが急激に増えました。コストは111~109あたりと推測されます。今後このロングの数字がどのように増えていくかによってシカゴ筋の動向が読めます。ユーロはもともとロングであったところで、じわりとロングが増えています。現在はもっと増えていると推測されます。逆にポンドは引き続きショート気味とBOEの利下げ期待があるようですね。オージーは少ないながらもロング堅持ですね。


それでは良い休日を。



PR

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/15 ヨーロッパカラー]
[05/16 FXランキングサイト]
[10/11 辻 秀雄]
[09/01 koko]
[08/28 tani]
最新TB
プロフィール
HN:
水谷 文雄
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/03/09
職業:
スペイン研究家
趣味:
旅行、陶芸、料理
自己紹介:
スイス銀行(現UBS)などで、為替、金利ディーラーとして20年以上のキャリアを歩む。
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

本サイトに記載・掲載されている内容の著作権は、原則として株式会社FXBB、およびその他情報提供者に帰属します。
著作権法により、株式会社FXBBおよびその他情報提供者等に無断で転用、複製等することを禁じます。