×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
おはようございます。
総じて穏やかな月曜日の金融市場でした。
材料としては以下の通りでした。
1.バンクオブアメリカの決算発表は予想より良い内容でした。(第二四半期:41%減益のサブプライム関連の損失54億ドル)しかし、アメリカンエクスプレスが37%の減益となり、ドル売り要因となったようです。
2.6月の景気先行指数が2ヶ月連続のマイナス指数となりました。(-0.1%前月比)
3.メキシコ湾でハリケーンに発達する可能性のあるとして、原油が上昇する。
4.フランス大統領とアイルランド首相がリスボン条約の打開策と協議する。ユーロ/ドルでのユーロ高要因と理解されたようでした。
5.英不動産ウエヴサイト・ライトムーブの住宅価格が2002年調査開始以来初めて2%下落となった。そして、イングランド銀行の金融政策委員会メンバー・ブランチフラワー氏が英ガーディアン紙に、「英国は景気局面に入りつつあり、1年以上続く可能性がある。イングランド銀行は5%の政策金利を引き下げる可能性がある。」と語った。ブランチフラワー氏はもともとハト派の筆頭ですから、話半分としても、英経済は景気後退局面と考えても良いのかも知れません。ポンドはドル要因で買われていますが、英国自体の経済は悪いと考えても良さそうです。
ポールソン財務長官が指摘するように、経済成長の減速は当面続き、この時期を乗り越えるのに数ヶ月はかかるとしています。金融システム不安は解消には時間がかかり、地方銀行の経営危機はまだまだ続きます。シカゴ筋も円ロング(買い持ち)を積み上げているようで、ドルの上昇要因で損切り相場となります。やはり、ドル/円では、ドルの頭の重い展開になりそうです。
シカゴ筋(CME)情報:7月15日時点
円 ネットロング 50,105枚(前週比44,780枚)、ユーロ ネットロング 23,049枚(-958枚)、ポンド ネットロング 6,423枚(ショートからロングに転換 正味+14,780枚)、スイスフラン ネットロング 15,044枚(ショートからロングの転換 正味+19,741枚)、オージ(豪ドル)ネットロング 56,068枚(+6,762枚)、キューウィー(NZD)ネットロング 5,327枚(+3,186枚)
先週火曜日ドルが大きく売り込まれた時、ドル/円で、シカゴ筋は円ロング(買い持ち)を大きく増やしていました。その後のドル買戻しの過程で損切りをしたものとします。ドル/円での急速な戻りは、損切りが中心ですから、本格的なドル買いとは言えません。従って、ドルの上値が重い展開となりそうです。しかし、短期間でこんなにも大きなポジションが出来上がっていたとは驚きです。水曜日以降の動きが推測できました。ユーロは小動きで、その後も大きくは下がらない。ポジション的にも、比較的小さいポジションにしているようです。ポンドがショートからロングに転換していますが、ほとんどゼロと言っていいでしょう。その後、ポンド下落でショートに逆戻りしているかも知れません。スイスフランの同様の動きです。オージー(豪ドル)がロングポジションを積み増しています。一番安心した通貨と言えます。
非常に興味深いポジションで、参考にしてください。
それでは今日も相場と仲良く対話しましょう。
PR
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[06/15 ヨーロッパカラー]
[05/16 FXランキングサイト]
[10/11 辻 秀雄]
[09/01 koko]
[08/28 tani]
最新TB
プロフィール
HN:
水谷 文雄
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/03/09
職業:
スペイン研究家
趣味:
旅行、陶芸、料理
自己紹介:
スイス銀行(現UBS)などで、為替、金利ディーラーとして20年以上のキャリアを歩む。
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。
ブログ内検索
最古記事
(12/10)
(12/11)
(12/11)
(12/12)
(12/12)
アクセス解析