[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
おはようございます。
ドル/円はやはり107.50近辺に壁があるようです。また振り出しですね。ユーロ/ドルも再び1.5700を回復しました。トリシェECB(欧州中央銀行)総裁は、インフレスパイラルのリスクに焦点を当てた金融政策堅持を示しています。2大通貨とも、レンジを抜け切れていません。方向性が見えていません。
ところで、今日のアジア時間帯の注目点は、オーストラリアの6月の雇用統計です。新規雇用者数は予想1.00万人(前月-1.97万人)、失業率4.3%(前月4.3%)です。昨日の7月Westpac(豪大手金融機関)消費者信頼感指数が-6.7%と悪い数字であったことから、一時0.9500を割りましたが、下値を拾う投資家が目立ちました。その後、ドル売りと重なり0.9600近辺まで上昇し、現在は0.9550近辺で推移し、短期売買目的と投資家が、雇用統計発表前に利食いを入れているようです。悪い数字が出ても、豪ドルの下がった所の拾う投資家が出てくると思います。また、短期売買目的の参加者が、利食いではなく、豪ドルショート(売り持ち)で、下がったところで利食いの買いを入れるスタンスかもしれません。午前10時30分頃の発表です。
それでは今日も為替相場と仲良く対話しましょう。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
結果が出てしまいましたが、ロングで攻めて良いと思います。
資源国、良いGDP、高金利と条件揃ってます。
それでは。
水谷
>AUDUSDはロング推奨でしょうか
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。