[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
3月24日(月)イースター休場
欧州各国、ニュージーランド、
オーストラリア、香港
3月25日(火)米☆3月消費者信頼感指数
(前月75.0)
3月26日(水)日 2月通関ベース貿易収支
(1月 793億円の赤字)
独☆3月IFO景況指数
(前月104.1)
米 2月耐久財受注
(前月-5.1%)
米 2月新築住宅販売件数
(前月58.8万件)
3月27日(木)豪☆1月コンファレンスボード
景気先行指数(前月+0.2%)
米☆第4四半期GDP(国内総生産)
(前月改定値+0.6%前期比、+2.7%前年比)
3月28日(金)日 2月失業率
(前月3.8%)
日 3月東京CPI(消費者物価指数)
(前月+0.4%)
日 2月全国CPI
(前月+0.7%、
食品+エネルギー除いた数字は-0.1%)
英☆第4四半期GDP確定値
(前回+0.6%前期比 +2.9%前年比)
スイス 3月KOF先行指数
(前月1.65%)
米 2月個人所得
(前月+0.3%)
米 2月個人支出
(前月+0.4%)
米☆3月ミシガン大学消費者信頼感指数
(速報値70.5)
注目事項については☆をつけました。
解説:IFO景況指数:ドイツ・ミュンヘンに拠点を置く経済研究所 Institut fur Wirtschaftsforschungの略です。ドイツ国内約7000社の役員を対象に景況感を調査。生産、在庫、受注、価格、雇用の各項目からなる。1991年を100として指数を計算する。ユーロ圏最大の経済圏のドイツの景況感を占う重要な指標です。
解説:KOFスイス先行指数:Konjunkturforschungsstelleの略です。スイス経済の6ヶ月から9ヶ月でのスパンの景況感を示します。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。