忍者ブログ
[156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

お疲れ様です。

 

 

始めに米国が昨日から夏時間に入りましたので注意してください。1時間早まります。例えば今日発表の米貿易収支は冬時間ですと日本時間午後10時半に発表されていましたがきょうは午後9時半となります。少し楽になるかと思います。

 

 

朝のレポートの見出しは少し過激であったかとは思うのですが、時間が経過すればご理解いただけるのではと思います。ドル/円の東京時間帯の最安値は101.45あたりです。このあたりで利食いのドル買いを入れてくる市場参加者と、クロス円でのロングを振っているのか、利食いをしている参加者がいるようでなかなか101.00を現時点では付けていません。ここ可能性もあると思います。

 

 

英国の2月のRICS住宅価格が発表され-64.1%となり、1990年以来の低水準とのことです。ポンド/ドルでのポンド売りとはアジア時間帯ではなっていないのですが、欧州のアーリーバード(early bird)が出てくると意外と売り仕掛けがあるかも知れませんね。注意しましょう。

注:RICS(The Royal Institution of Chartered Surveyors  英王立公認不動産鑑定士協会)

 

 

欧米で重要な経済指標が今晩出ます。まずドイツの3月のZEW景況期待指数が発表されます。予想は-40.0です。ドイツはユーロ圏最大の経済圏ですから、この数字でユーロ圏全体の景況感が判断されます。トリシュ総裁が口先介入でユーロ高を牽制されています。特に悪い数字が出た場合のユーロ売りの度合いを見極めたいと思います。米国時間帯に入ると1月の米貿易収支が発表されます。予想は595億ドルの赤字です。この数字から大幅に拡大するようですと、ドル売りが加速する可能性があります。米国の双子の赤字(財政赤字と貿易赤字)はドル売り要因に反応します。

 

 

為替市場の話に戻ります。ドル/円は東京市場では小休止です。金相場は971ドル(1オンス)の取引で推移しています。原油は見えていません。兜町は上昇ですが、まだまだ12,000円台です。市場参加者のポジションはドルショート(ドル売り)で下がったら利食いのドル買い戻し体制で待ち構えています。米金融システム不安や米ファンダメンタルズ不安が出ればドル売りとなるのですが、利食いのドル買い戻しがある程度出てくることを想定しておかなければなりません。ドル/円での101.00は利食いのタイミングと思います。ユーロ/ドルでは1.5400が要注意節目です。トリシュ総裁、ブッシュ大統領の口先介入が気になります。ポンド/ドルは広いレンジの1.97002.0400の中間あたりの推移で、どちらかと言えば2.0400の方向と読んでいます。オージー(オーストラリアドル)/ドルは、円キャリーの巻き戻しのオージー売りに押されてしまったのですが、中期的には0.9100は破られず、基本的に健全なオーストラリア経済とインフレ対策を重視するオーストラリア準備銀行の金融姿勢からしてオージー高方向と読みます。0.91000.9600のレンジで上値方向かと読みます。

 

 

余談:バーゼル:現在BIS(国際決済銀行)の総裁会議が開かれています。今回はトリシュECB(欧州中央銀行)総裁が議長です。本来であれば日本銀行総裁も参加しないといけないのですが。BISの本部はバーゼルの駅を降りると北に大通りが延びています。私は泊まるホテルが大通り沿いでしたので、駅から大きなバッグを引っ張りながら歩きました。右側に奇妙な丸く筒状のガラス張りの建物が建っています。奇抜な建物だと思っていましたら、それがBIS本部でした。バーゼルは川沿いにある市庁舎が有名です。赤い尖塔のある建物です。スイスはかつて直接選挙で有名でした。(今での一部地域では直接選挙をしているようです。)だから、市庁舎前の広場は広くて、また中世の時代そのままです。バーゼルはドイツ語圏ですから、ビールとソーセージの文化が基本です。広場でビールを飲んでのんびりしていると中世の騎士が現れてくれるのではとメルヘンチックな気持ちになります。バーゼルはスイスに位置しますが、ライン川が市内を横切り、西側がフランス、北側がドイツに接しています。面白いことにバーゼルの空港はフランス領内にあり、飛び地として空港があります。夜美味いご馳走に頂いた記憶が鮮明にあります。ただその時は白ワインであったと思います。当地はライン川沿いですから、白ワインが有名です。

 

 

用語解説:ZEW景気調査

ZEW(Zentrum fur Europaische Wirtshaftsforschung ドイツの欧州経済センター)は景気判断調査として投資家、経済アナリストに対して向こう6ヶ月の景況感をヒアリングします。中立がゼロで、ゼロよりのプラスであれば、好況、マイナスであれば不況という指針となります。ドイツ経済だけでなく、欧州全体の景況感調査をしています。月の半ばにZEW, 後半にIFO経済研究所(information & Forschungドイツ・ミュンヘン拠点)の調査の数字が出るために、欧州経済の動向についての判断材料となります。

 

 

それでは今日はこのあたりで。

 

Have a nice evening!

PR

上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
懐かしいです
昔ドイツに赴任中、毎年夏や冬に車で10時間かけてスイスにいき短期滞在したことを思い出しました。ユングフラウを眺めながら そしてライン川沿いでのビールは最高!!是非また行きたいです。
たに 2008/03/12(Wed)17:52:54 編集
Re:懐かしいです
たに様

Guten Morgen (スイスでは Gute Morge!)
ライン川とドナウ川は大河ですね。ビール最高
私はネッカー川沿いが好きで、ネッカーエルツ近郊の村の村長さんの息子さんが日本に来て陶芸の修行をされていて知り合い、ドイツ旅行の際に滞在させていただきました。ローテンブルグまでドライブしましたが、いまだにその景色の美しさが焼きついています。確かバイカーズハイムという町があり、すばらしい城があったと思います。
スイスも多くの湖を一周してビールをどこかのテラスで飲んでいるとスイスに今いるのだなと実感します。私も昔が懐かしく、またのんびりと行きたいです。
それでは。
水谷


>昔ドイツに赴任中、毎年夏や冬に車で10時間かけてスイスにいき短期滞在したことを思い出しました。ユングフラウを眺めながら そしてライン川沿いでのビールは最高!!是非また行きたいです。
【2008/03/13 11:31】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/15 ヨーロッパカラー]
[05/16 FXランキングサイト]
[10/11 辻 秀雄]
[09/01 koko]
[08/28 tani]
最新TB
プロフィール
HN:
水谷 文雄
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1953/03/09
職業:
スペイン研究家
趣味:
旅行、陶芸、料理
自己紹介:
スイス銀行(現UBS)などで、為替、金利ディーラーとして20年以上のキャリアを歩む。
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

本サイトに記載・掲載されている内容の著作権は、原則として株式会社FXBB、およびその他情報提供者に帰属します。
著作権法により、株式会社FXBBおよびその他情報提供者等に無断で転用、複製等することを禁じます。