[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
おはようございます。
原油と金価格がすごいですね。原油の指標価格と言われていますNY原油先物市場WTI(ウエストテキサス・インターミディエイト:下記注参照ください。)が終値ベースで1バーレル当たり100.01ドルとなりました。また金価格の1オンス当たり929ドルとなっています。一般に原油と金が高騰しますと、インフレ懸念のドル安と債券売りの金利高を想定してしまいます。そしたらやはり長期の債券を中心に売りが出ているようで、金利が10年債で3.90%まで上昇です。債券ディーラーはスティープニング(利回り曲線が立つことを意味します。2月6日の特別レポートを参照ください。)で、大儲けしているようです。今月は債券ディーラーの月のようです。株は大きく動いてなく、債券から株式への古典的な動きではないと確認できます。今日のNY時間帯に発表予定の米1月のCPI(消費者物価指数)と1月の住宅着工件数に焦点が当てられます。この反応は興味があります。同時に日本時間午後10時30分発表で、CPIが予想より上昇し、住宅着工件数が予想より悪いとドルの下落に拍車の、金、原油高騰のシナリオとなります。これについては、イーブニングレポートで予想ともども確認しましょう。
原油の高騰理由は、1.OPEC(石油輸出国機構)の原油生産量の据え置き観測 2.テキサス製油所の火災 3.ベネズエラでのエクソンとチャベス大統領の対立 などが原因のようです。金高騰は過去に先物で売っていた金生産者の損切りの買戻しが大きいと言われています。
それでは為替市場を検証して見ましょう。と言っても、昨日夕方オフィスを出て、もっとドルが売られるかなと思って、「ドルベアトレンド?」と見出しを付けたのですが、「行って来い」の展開で、朝起きたら、昨日の夕方のレベルです。ドル/円では、シカゴ筋が少しずつ利食いのドル買い戻しを入れていると予想がつきます。ストカスティック分析をしますと、ドル/円とファーストとスローとも80%近辺で交錯しており、ドル売りサインです。ユーロ/ドルはもう少しユーロ買い余力があるかなという感じです。ポンド/ドルは中立、オージー(オーストラリアドル)/ドルは買われすぎの嫌いもありますが、もう少し買い上がっても良さそうなチャートです。(ストカスティックについては、注記の解説を参照ください。)
東京の日中のドル/円とユーロ/円は再び輸出企業のサラリーマン財務担当者が上司の顔色を伺いながら、先物でのドルとユーロの売り予約が出てくる展開だと思います。輸出企業の1~3月期の想定レートはドル/円で105円、ユーロ/円で155円です。オージー(オーストラリアドル)/円は0.9200近辺の動きですが、0.9100がサポート(支持線)となり、0.9600へのトレンドライン(相場の流れ)を形成しているようです。シカゴ筋は利食いを入れつつ、オーストラリア準備銀行の利上げ姿勢を背景にポジションを積み上げています。
解説:WTI(ウエストテキサスインターミディエイトWest Texas Intermediate)の略でNYマーカンタイル取引所(NYMEX)で取引され、原油全体の相場が形成されます。日本などはドバイなどの原油に頼っていますが、WTIの価格がほぼ反映される形での石油取引となります。
解説:ストカスティック(stochastic)は90以上であれば買われすぎ(オーバーボウト(overbought))、10以下であれば売られすぎ(オーバーソールド(oversold))のサインと言われています。二つのラインが交差すると転換点と読めます。数字自体はパーセント表示です。簡単な説明ですが、相場を読む上で参考になります。
余談:シンガポールの美味しい朝飯:シンガポールでは、サラリーマンの外食はほとんどが外食です。ディーラーの朝は早いのですが、唯一私も好んで食べていた朝飯があります。それは朝粥です。当地では中華圏の本場ですから、種類は本当に多く、私はホタテと干しえびの入った粥を食べ続けました。銀行への通り道の横丁にあり、そこに立ち寄って、それからいざ出勤です。米粒はほとんどなく、薄塩味で、本当にこれは病みつきとなりました。そして、何よりもお腹持ち良いのです。その他、しいたけ入り、葱入り、チキン入り、魚入りなどなどが用意されていました。長期に滞在していると次第に衛生観念が薄れてきて、次第に地元のホッカーセンターと呼ばれる屋台街に平気で行くことになりました。しかし、私がどうしても馴染めなかったのが、あの東南アジアの「どんより」とした匂いです。これさえ馴染めれば、それこそどんなところに行っても食事には困らないと思いました。地元の人たちは、ビニール袋にジュースやお茶を入れて、ケーキ、パン、果物などをオフィスまで持ち込み、机で朝飯です。変な匂いが部屋に篭ってもがまんがまんの朝でした。
それでは今日も相場と仲良く楽しみましょう。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。