[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
12月31日 (月) 東京市場 休場
1月1日 (火) 東京市場 お正月(~3日)休場
欧州市場、米国市場 休場
1月2日 (水) 米 12月ISM製造業景況指数
(11月50.8)
ウエリントン市場
(ニュージーランド)
シンガポール市場
チューリッヒ市場(スイス)
の各市場は休場。
1月4日 (金) 米 12月失業率(11月4.7%)
米 12月非農業部門雇用者数
(11月94,000人増)
米 12月ISM非製造業景況指数
注:ISM:全米供給管理協会(Institute for Supply Management)の略です。主な経済指標の中で最も早く月初に発表されますから、市場関係者が注目する指標です。全米企業の仕入れ担当者への調査をもとに算出されます。50を基準にして計算され、50以上であれば良好な景気、50を割れば景気が悪いと判断する材料となります。
上記見通しは、見解に過ぎず、相場展開を保証するものではありません。最終的な投資決定は、投資家ご自身の判断で行われますようお願いします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
国際金融市場をやさしく解説して、為替の世界のおもしろさを皆さんに広めたいと意気込んでいます。